ブログ
BLOG
宇宙空間に宇宙服とロケットと惑星達のイラスト

宇宙スキル標準が発表されました

内閣府より、「宇宙スキル標準」が発表されました。

この標準は、宇宙業界の「人材不足」が起因となり、「宇宙産業拡大のために人的基盤の強化を行うこと」を目的として策定されたもの。「宇宙スキル標準」は、宇宙業界に従事、もしくは関心を持つ学生・研究者・社会人等が参考にできる、宇宙業界で共通的に求められるスキルを整理した「スキルブック」とのこと。説明会への参加者は様々なカテゴリの方500名以上と感心の高さが伺えました。

現在、宇宙業界は深刻な人材不足に直面しています。特に、宇宙開発をリードすることができるマネジメント力のある管理人材や、宇宙分野特有の技能を備えた高度技術人材が絶対的に不足している状況。当社にも講師ができる人材を探して欲しいという相談が多く寄せられています。これらの問題の1st Stepとして「宇宙スキル標準」が策定されたわけです。
しかし、「宇宙スキル標準」が策定されたからと言って、問題が直ぐに解決されるわけではありません。次のステップとしては、資格試験や教育プログラムの構築、宇宙スキルを持つ人の人材派遣やコンサルサービスなど、内閣府だけではなく、文科省、大学、企業が協力しながら、進めていく必要があるのです。

内閣府は2030年初頭には、日本の宇宙産業を8兆円規模にしたいと考えており、それには現在1万人と言われている宇宙人材を10万人に増強しなければ目標は達成できません。当社も宇宙産業の底辺を支える企業として、協力していきたいと考えています。

宇宙スキル標準の詳細はこちらから。