ブログ
BLOG

宇宙がいっぱい!大阪・関西万博 – EXPO 2025 大阪・関西万博の宇宙飛行士イベントを支援して –

6月24日、25日と大阪・関西万博に参加してきました。

なぜこのタイミングに参加したかというと、24日に当社が支援した「O-MU-TSU WORLD EXPO 2025」が開催され、関係者として参加させて頂けることになったためでした。ここイベントにはJAXAの金井宇宙飛行士がトークセッションで参加しました。
実は半年くらい前に、関係者より「オムツ」と「宇宙」を絡ませられないかと相談があり、宇宙飛行士と「オムツ」の親和性をお話させて頂き、JAXAからの宇宙飛行士派遣を支援させて頂きました。

イベントには、1900名が参加して大盛況でしたが、多分、この会場には宇宙飛行士の話を聞いたことがなく、宇宙での生活も良く分かっていない方ほとんどだったと感じました。
金井宇宙飛行士の話は非常に面白く、撮影・録画NG(オンライン配信もなし)だったこともあり、普段聞けない話が多かった印象。また、ロケットの打ち上げ時や、船外活動時、また(外科医だったこともあり)長時間にわたる手術の時はオムツを使用していたとこと。確かに安心感が確実に上がりますね。
金井宇宙飛行士に来て頂いてほんと良かったなと思えるイベントでした。

万博には、様々なイ宇宙イベントが開催されています。
中国パビリオン:月裏側の砂の展示
日本館:南極落ちた世界最大級の火星の位置
アメリカパビリオン:月の石
その他、JAXAさんも様々なイベントをやっています。
宇宙縛りで万博を楽しむのもありですね。

O-MU-TSU WORLD EXPO 2025のHPはこちらから。

JAXA万博常設展のHPはこちらから。


中国パビリオンの月裏の砂"レゴリス" 嫦娥6号が採取してもの(粒子は非常に細かく、見えませんが一粒一粒がトゲトゲしてます)


日本館の火星の石